ブログのアクセス数を増やすために~すぐにできるSEO対策
- 2019.09.11
ブログ開設10ヶ月、PV数が増えないのはSEO対策の不備 ネットには、明らかにその道のプロらしきブロガーやアフェリエイター各位が超絶のPV(ページビュー)数を短期間で達成したという記事が溢れかえっています。 僕も初心者ブロガーとして諸先輩方の実績に憧れて当ブログを立ち上げたワケですが、「なかなか思った以上にPV数が増えない」と悩む日々が続いてきました。 これまでの実践から経験から得た独自の知識やノ […]
障害者ケアマネの備忘録~ソーシャルワークとエレキギターとロードバイクをこよなく愛する
Restarting from zero
ブログ開設10ヶ月、PV数が増えないのはSEO対策の不備 ネットには、明らかにその道のプロらしきブロガーやアフェリエイター各位が超絶のPV(ページビュー)数を短期間で達成したという記事が溢れかえっています。 僕も初心者ブロガーとして諸先輩方の実績に憧れて当ブログを立ち上げたワケですが、「なかなか思った以上にPV数が増えない」と悩む日々が続いてきました。 これまでの実践から経験から得た独自の知識やノ […]
「1年間は継続、そうすれば必ず結果はついてくる」アドバイスに従った結果 前回、PV数が200超えを記録した区切りとして綴った「ブログ開設8ヶ月目~PV数が1日200超えを記録」のとおり、結果が目に見えると「苦労が報われた」と励みになるものです。 先輩ブロガーの運営報告では短期間で華々しくPV数を増やしたり、月に数千PVだったのが急に万単位にまで膨れ上がったりと、圧倒的に凄まじい結果を出しているヒト […]
ブログを開設して8ヶ月目~継続の成果、その兆しが ブログ開設1ヶ月目:書き溜めた記事を一気にアップ、アドセンスにも合格 人生4度目となった転職をキッカケに、半独立型社会福祉士となった僕の備忘録として、あるいは趣味であり生き甲斐でもあるエレキギターやロードバイクについて思う存分、好きなコトを書いてみたいと思って始めたのが当ブログであります。 前職では公式ホームページがありましたので、公式ブログにただ […]
3度目の正直、ついにアドセンス審査の合格通知 今朝、メールをチェックしていたところ、グーグルからアドセンス審査に合格したとの着信がありました。俗にいう「ポップコーンボーイ」のイラストではなく、笑顔を浮かべる外人女性のフォトショットでしたが、合格通知には変わりありません。 ブログ開設後に目標としていたグーグルアドセンスの合格通知。本来なら狂喜乱舞するところですが、ここまでの紆余曲折を考えると喜びより […]
まずはカンタンに自己紹介を はじめまして。エレキギターとロードバイクをこよなく愛する障害者ケアマネこと、当ブログの管理人「ゼロ」といいます。 このたびは、数あるブログの中から当ブログにお越しいただき、本当にありがとうございます。 僕は「障害者ケアマネ」こと相談支援専門員として、障害福祉サービスを利用するために必要不可欠なサービス等利用計画(介護保険でいうところの「ケアプラン」に相当)を作成する計画 […]